株式会社 IES 2025年度 新卒採用

事業内容・業務内容 ~IESのビジネスフィールド~

IESは、工場や倉庫を保有する企業様に対し、維持管理や省エネ化に関する課題解決策を提案し、その工事の受注・施工管理を行うことで、企業様のより良い未来を実現する会社です。カーボンニュートラルや消費電力削減にも貢献しています。

IESで働く魅力 ~「楽しめる人生にして欲しい」という思い~

IESは 「一度しかない人生は 楽しめる人生にして欲しい」 という思いを大切にしています。この思いに基づき、以下のような働き方や環境を提供しています。

福利厚生制度

制度名 内容 備考
健康診断 年1回実施 費用会社負担
住宅手当 家賃補助:3万円 支給条件なし
通勤手当 交通費全額支給 定期代支給
資格取得支援制度 受験料・教材費補助 合格祝い金あり
社員旅行 年1回実施予定 決算による
家族サービス有給 家族の誕生日に有給取得を推奨 取得毎に5,000円支給(年3回まで)
実家への帰省補助 有給取得で帰省費用を支援 年1回、1万円支給
リフレッシュ休暇 5日連続で有給取得した場合 5万円支給 勤続3年以上
結婚手当 3万円支給
出産手当 第一子:1万5千円、第二子:1万円
時短勤務制度 育児・介護中の社員向け 規定あり
海外旅行手当 英語力向上を目的とした旅行を支援 TOEICスコアに応じ支給 年1回受験必須
企業型iDeCo 従業員の資産形成を支援 任意

主体性と自己決定を重視

  • 自分の人生は自分で決めるという考え方を重視しています。
  • 働き方は自身で計画を立てて決めることが可能です(キャリアプラン、給料、役職、休日など全て)。計画通りなら計画通りの報酬(給料)を取得可能です。
  • 評価制度を導入しており、出した結果に対して報酬(給料)が支払われます。
  • 何かを行う際は立候補制で決めます。主体性が重視されます。
  • ノルマやトップダウンの目標・スケジュール管理は一切ありません。管理が必要な方や具体的な指示が欲しい方には向いていない可能性もあります。

風通しの良い職場環境

  • 職場環境や福利厚生などは、自分たちの意見でどんどん充実させることが可能な風通しの良い社風です。
  • 人間関係が良好で、上司とコミュニケーションを取りやすい環境です。

正当な評価と還元

  • 会社貢献に対する正当な評価がされる社風です。
  • 貢献した社員には年に一度の表彰と金一封が贈呈されます。多大なる貢献をした社員には、特別手当が出た例もあります。
  • 業績にもよりますが、社員への利益還元として、勉強会や親睦会も兼ねた社員旅行やグランピングなどが行われます。将来目標として、社員も家族も皆でラスベガスに行くことも掲げられています。

ワークライフバランス

  • スケジューリングが自由なので、まとまった有給の取得など様々なプライベートに合わせた働き方が可能です。
  • 年間休日は125日です(2024年度)。
  • 有給は入社から半年後に10日間授与され、勤続年数により増加します。
  • 土・日・祝日に休日が取得できなかった場合は振替取得が可能です。

キャリアパス・成長機会の実例

IESでは、自分の人生を自分で決める働き方の中で、主体的にキャリアを形成していくことが可能です。 若手も経営陣参入を目指せる環境20・30代で経営陣参入することも目標の一つとされています。

亀田 雄也 さん (東京営業所兼名古屋営業所長)

宮里 隆運 さん (九州営業所長)
  • 30歳で中途入社し、2年2ヶ月で所長に立候補、就任
  • 入社理由は、個の意見やキャリアアップへの強力体制、自分の成績で評価される点に魅力を感じたため。
  • 仕事のやりがいは、ゼロからお客様を作り、受注・施工完了できた時の達成感や、新商材を積極的に展開できる面白さ。
  • 5年後には、今よりも成長し、会社の目標を達成して皆と海外旅行に行きたいと考えています。

宮里 隆運 さん (九州営業所長)

宮里 隆運 さん (九州営業所長)
  • 30歳で中途入社し、6ヶ月で所長に立候補、就任
  • 入社理由は、面接時の社内の雰囲気の良さや、若手社員との質疑応答で不安を解消できたこと。
  • 仕事のやりがいは、営業から施工管理まで一貫して行い、結果で信頼を掴みリピートに繋がる点。
  • 5年後には、福岡事業所の所長として売り上げを立て、部下を教育し、周辺地域の役に立てるような事業所長になりたいと考えています。

お二方とも、主体性を重んじる文化の中で、早期に役職に就き活躍されています。

募集要項 (2025年4月入社 新卒採用)

  • ベース給(初任給):28万円
  • 年間休日:125日(2024年度実績、土・日・祝日に休日が取得できなかった場合は振替取得)
  • 有給:入社から半年後に10日間授与、以後勤続年数により増加。
  • 住宅補助:最大3万円まで(条件なし)
  • 出張費:1日3000円支給(条件あり)
  • 交通費:全額支給
  • 入社支度金制度:入社式にて贈呈

会社概要

  • 株式会社 IES
  • 所在地: 京都市下京区永原町153-9 京都エステイト第一ビル3F
  • 設立: 2011年06月08日
  • 資本金: 2500万円
  • 代表: 中坊 剛
  • 従業員数: 13名
  • その他営業拠点: 東京営業所、名古屋営業所、福岡営業所

採用に関するお問い合わせ

IESと共に、結果と心で未来を創造しませんか? 採用に関するお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いいたします。

採用担当メールアドレス kyoto@ies-japan.co.jp